


株式会社 俄は「子育てサポート企業」としての認定マーク「くるみん」を2013年に取得いたしました。
「くるみん」認定後も、当社従業員が仕事と子育てを両立して働き続けられ、その能力を十分に発揮できるような制度や環境の整備を更に推進してまいりました。
その取り組み姿勢が評価され、2017年に、厚生労働省より、京都府内では3社目となる「プラチナくるみん」の認定を受けることができました。
今後もワーク・ライフ・バランスの充実を目指し、次世代育成支援に積極的に取り組んでまいります。
- 男女別の育児休業取得率
- 女性100% 男性83.3%
- ※2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)に出産した女性労働者(配偶者が出産した男性労働者) の内、2023年4月1日までに育児休業を開始した者(申し出た者含む)の割合
- 年次有給休暇の取得率
- 84.7%
- 平均残業時間数
- 13時間5分
- 2022年度実績
※「くるみん」とは?
次世代育成支援対策推進法に基づき行動計画を策定し、その行動計画に定めた目標を達成するなどの一定の要件を満たした場合、厚生労働大臣より認定・付与されるものです。平成30年12月末現在、全国で3037企業が認定されています。
※「プラチナくるみん」とは?
平成27年4月に新たに創設された制度です。くるみんの認定を受けた企業が、更に高い水準の取組を行い、一定の基準を満たした場合に認定を受けることができます。平成29年4月には、時間外労働に関わる認定基準などが厳格化されました。平成30年12月末現在、全国で260企業が認定されています。
また、性別に関わらず、社員一人一人が能力を最大限発揮できる環境を整えていくことで、多くの女性がマネジメントの立場でも活躍しています。
係長以上に占める女性労働者の割合 | 41.8% |
---|
2023年4月現在